ものはためし

書く訓練、備忘録

夜空

帰省した。駅からバスに乗る時間しか伝えていなかったのでいつ着くか分からなかったはずなのに、バス停まで母が迎えにきてくれていた。一緒に家まで歩いた。
今日は星がきれいだよと教えてくれたが、それはおそらく母が星好きというよりも、私が星好きなのを知っているからであった。のではないかと思う。そういえば父は星好きで、私に星の本を見せてくれたり一緒に星を見に出たりしていた。私は目がいいけれど父は目が悪くて眼鏡をかけていた。だからあの頃一緒に見ていた星のうち私にしか見えていなかったのもあるんじゃないかと今更ながら気づいて驚く。でも何だってそうだろう。視力に限らず視野とか背の高さとか興味とか、人が違えば全部違うから見えてるものも全然違うはずだった。指をさして同じ方向を見ていても実際に見えている世界は同じではないのだ。

母と一緒に空を見上げた。星はたくさん見えたが子供の頃に覚えたはずの星座はすっかり忘れて、有名ないくつかしか見つけられなかった。母は、線がないとどれが星座か分からんよね、と言った。線というのは星座早見表なんかに書いてある星と星を繋ぐ線のことである。それは誰もが一度は思うことかもしれない。そういえば昔母が満月を見て、うさぎが一匹しか見えん、と不満そうに言っていたことを思い出した。月のうさぎは元から一匹なのに、一体何匹見ようとしたのかと思って私は笑った。

満月といえば何年か前に面白いものを見た。夜空があまりに綺麗なので、下校中の自転車を降りて空を見上げていた時の話である。飛行機のライトが点々と空を突っ切っていた。ぼんやり目で追っていると、ちょうどそれは月に差し掛かった。そして満月のまんまるい光と重なったとき、それまでライトしか見えていなかった飛行機のシルエットが一瞬、きれいに浮かび上がったのである。満月と飛行機が重なるのが珍しいことなのかは分からないが、ちょうど日のその時間、その場所で見上げていなければきっと見えなかっただろうから、それはものすごい偶然に思えた。もう二度とその様子は見られないだろうと思った。それは大学受験を控えた冬であった。私はなぜかその偶然に出会えた幸運から、これは大学に受かるな、と思った。

それと同じ広場で今、夜空を見上げていた。隣では母が、あんたが大学に受かったのは飛行機を見たからじゃなくてたくさん勉強したからだよ、というようなことを言っていて私は最もだと思ったけれど、もし飛行機を見ていなかったら受かっていなかったかもしれないとも思った。